写真を撮りたい欲やモチベーション、俗に言う「写欲」。この写欲は人によってある程度の波があります。
僕もこのブログを書いているぐらいなので、一眼レフカメラを使って写真を撮ることが好きなんです。でも、仕事や子供の面倒で忙しくなると、少しづつカメラに触れる機会が少なくなって、どんどん写欲が減っていきます。
「好きな時に好きな写真を撮ること」が一番良いのですが、ある程度の写欲を維持していないと「あ、今撮りたい!」と思っても、カメラをメンテナンスしていなくてバッテリー切れだったり…その悪循環が続いて「もうiPhoneでいいか!」と数カ月ものあいだ一眼レフが眠っていることも。
この記事ではその写真を撮るモチベーション「写欲」が上がる方法や維持する方法をご紹介します。モチベーションを維持する必要がないカメラ小僧、カメラ女子の皆さまには余計なお世話かもしれませんが、カメラを買ったばかりで「これからカメラを趣味にしたい!」と意気込んでいる方に読んでもらえると嬉しいです。
目次
マイ一眼レフカメラのメンテナンス
一眼レフカメラを触っていると撮りたい気持ちにさせる構造になっているのか、不思議と写真を撮りたくなります。そして撮影するポーズをしてみたりして写欲が沸き上がります。
触るだけでも写欲が上がってくるのですが、さらに写欲を上げる方法が一眼レフカメラの「メンテナンス」です。
カメラを始めたばかりの方からすると「カメラってメンテナンスして何が良くなるの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。僕も一眼レフカメラを始めた当初はメンテナンスもせずただただ撮ってました。
でもずっと使っているとある異変に気付きます。写真に黒い斑点(写真の赤丸)が写っているのです。最初はUFOか鳥だと思っていましたが、理由はすぐに分かりました。それは、カメラ内にある「センサーのゴミ」です。
ある程度知識を身につけると、絞り値(F値)を調節して写真を撮ります。
そして、センサーゴミはその絞り値を絞れば絞るほど目立つ存在なのです。
センサーゴミの斑点1つや2つぐらいならPhotoshopで簡単に消すことができるのですが、数が多くなるとその作業は苦痛の極みです。日頃から手入れしてセンサーゴミを少しでも残さないようにすることで写欲の減退を防ぐことにもつながります。
一眼レフカメラのガジェットを買う
写欲が一番高くなるのは新しい一眼レフカメラや交換レンズを買ったときだと思います。カメラに使える予算が潤沢にあり、定期的に買えればそれでいいですが現実問題きびしいですよね。
そこでオススメするのが「お金がかからない一眼レフカメラのガジェットを買う」方法です。
カメラの本体やレンズはやはり高いですが、周辺機器やメンテナンスの道具は意外と安く購入できます。例えばカメラのストラップを変えるだけでもかなりモチベーションがあがります。他にもレンズフィルターやバッグ、夜撮影に使うヘッドライト、メンテナンス道具を買うだけでも写欲が上がります。
▼カメラストラップ
(2024/10/14 02:22:26時点 楽天市場調べ-詳細)
▼レンズフィルター
(2024/10/14 02:22:26時点 楽天市場調べ-詳細)
▼ブロアー
好きなポートレート写真をとにかく見る
昔はプロの方が撮った写真は、雑誌や個展・写真集を買わないと見ることができませんでした。でも、今は皆さんご存知「インスタグラム」があります。プロの方も写真をアップしていたりしますし、アマチュアの方でもプロ以上の写真をアップしている方もいます。
この方たちの写真を見るだけでも写欲が上がってくるのですが、ここで注意してもらいたいのは風景写真(特に絶景)ではなくポートレート写真を見ることです。
風景写真は見ていて一瞬写欲が上がるのですが
- そこに行く時間が必要
- 県外・海外だと行くだけでもお金が必要
- 撮影の時期、タイミングがある
といった問題が出てきます。それを考え出すと動きが鈍くなり写欲が減退していきます。
なので手軽に撮ることができるポートレート写真を見ることをオススメします。
モデルを使ったポートレートはちょっとハードルが高いかもしれませんが、街中の人物や人の後ろ姿などを撮った良い写真はいっぱいあります。そういった写真を見ると写欲が上がります。
ハッシュタグを複数付けてインスタグラムへ投稿する
インスタグラムで「いいね」をもらいたいからといった理由で一眼レフカメラを始めたという方も少なくないと思います。そしてその「いいね」をもらうことでモチベーションが上がり、写欲にもつながると思います。
「いいね」をもらうための代表的な方法として「ハッシュタグ」があります。ハッシュタグは自分が投稿した写真が検索、見られやすくするための方法ですね。このハッシュタグをどのようにつけるか、どれだけつけるかで「いいね」数は大きく左右されます。
投稿した写真の「いいね」が2件よりも10件、10件よりも100件、1000件と多い方が嬉しいです。そして「いいね」をしてくれた相手がプロの方だったり、いい写真を撮る方だったらもっと嬉しですし写欲が上がります。
ハッシュタグの付け方はこちらを参考にしてみてください
※後日このブログでもハッシュタグの付け方の解説記事を掲載予定
写活、撮影ツアーへ参加する
僕は「写活」に参加したことは無いのですが、写活と同じような撮影ツアーを開催したことがあります。そこにはカメラ初心者の方から、プロレベルの写真家さんまで老若男女問わずいろんな方が参加されました。
共通の同じ趣味をもった人同士なので、初対面なのに話題がたえず終始楽しい雰囲気だったことを覚えています。そこでは上級者の方が初心者に教えてあげたり、一緒に撮影に出かける約束をしたり。これで写欲が上がらない方がおかしいと思うくらい、みんな楽しそうに写真を撮っていました。
写活は自分が住んでいる地域のハッシュタグを付けている方や、同じカテゴリー(工場の写真、廃墟、寺院などなど)のハッシュタグを付けている方をフォローしていれば、いずれ流れてきます。その時はぜひ参加してみて、写欲を上げてみてはいかがでしょうか。
最後に「上手に撮れなくても落ち込む必要はない」
「写欲が上がって撮影」⇒「自分で良い写真と思う」⇒「プロの写真を見てガッカリ」とモチベーションを落としてしまう方が僕を含め多いと思います。そんなときは焦らず、まずは楽しむことを考えてください。カメラを生業にしている人には失礼かもしれませんが、カメラは最高の遊び道具ですし、その時の一瞬を残して、思い出させてくれるものだと僕は思っています。
僕は写真を撮ることがすきだったはずなのですが、最近は商品の紹介に使う写真ばかり撮っていたので写欲が下がっていました。そんな自分自身の写欲を高めるために書いたような今回の記事。ぜひ少しでも参考にしてもらえればうれしい限りです。
ではでは。